シャンプーの正しい洗い方

こんにちは


リアージュの岡田です☆


突然ですが、シャンプーはヘアケアの基本。洗い方ひとつで髪は変わっていきます。

毎日行うシャンプーですが、自己流で洗っていませんか? 


今日は正しいシャンプーの仕方をお伝えしたいと思います!!


●シャンプー前にはブラッシングを

上手なシャンプーは、準備段階もポイント! シャンプー前には、ていねいなブラッシングをしましょう。

ブラッシングは、髪や頭皮についたほこりや汚れ、古くなった角質を落とし、頭皮の血行を促進して、シャンプー時に汚れを落としやすくしてくれます。

毛に適度な油分を含む動物毛のブラシなら、髪に自然なツヤもプラス。ブラッシングをシャンプー前の習慣にすることで、スタイルが決まりやすくなったり、フェイスラインを引き締めてくれる効果も期待できることもあります。


●見逃していないですか?予洗いは重要です!!

シャンプー時は予洗いがとても大切です。お湯で髪をしっかりとすすぐだけで、汚れの約70%がとれると言われています。頭皮までしっかりお湯で濡らし、十分に予洗いしてからシャンプーに進みましょう。


シャンプーでは、髪を洗うというより、頭皮を洗うことを意識して。健やかな髪が生まれる土壌である頭皮が清潔で、きちんとほぐれていて、血流とともに栄養がすみずみまで行き渡っていることが美髪の秘訣です。

育毛を意識するなら夜のシャンプーがおすすめ。睡眠中は、成長ホルモンが出るため「肌は夜に育つ」とも言われますが、それは髪も同じです。


●シャンプーの正しい洗い方

シャンプー剤を手に取りしっかりと泡立て、指の腹を使って髪全体に空気を含ませるようにさらに泡を立てていきます。しっかり泡ができたら、頭皮と髪を本格的に洗っていきます。

※頭頂部は皮脂の詰まりが多い部分なので念入りに洗いましょう。


●シャンプーを洗い流す

38~40度のお湯でしっかり洗い流します。シャンプー剤が残っているとツヤが奪われ、頭皮の乾燥にもつながるので、すすぎ残しがないように念入りに流しましょう。


以上、シャンプーの正しい洗い方でした♪


ぜひ、ブログを読んでくださった方は試してみてください!!


liage  越谷 岡田



liage

2017.9.20 New Open 都内有数サロンから独立。 「 なりたい 」を叶える上質・上品なプライベートサロンです。 お客様一人ひとりへ最高のおもてなしと技術をご提供いたします。 厳選された薬剤を選び抜き『いつもキレイに…』を考えたメニューをご用意してお待ちしております。 ライフスタイルに溶け込んだオートクチュールなヘアスタイルをご堪能下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000