バレンタインの意味☆

おはようございます♪

liageの岡田です!

もうすぐバレンタインですね(^ ^)

この三連休で、手作りチョコを作っている方もいるのでは!?

(僕でよければいつでもいただきます♪笑)

ところでバレンタインって、正式にはどんなイベントなんだろ?と思い調べてみました!!

★2月14日

バレンタインデーまたは、聖バレンタインデーとは、

2月14日に祝われ、世界各地でカップルの愛の誓いの日とされる。

もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だと、主に西方教会の広がる地域において伝えられてました。

日本では、1958年ころから流行しはじめました。

戦前に来日した外国人によって一部行われ、第二次世界大戦後まもなく、流通業界や製菓業界によって販売促進のために普及が試みられたみたいです。

女性が男性にチョコレートを贈るのは、日本独自の習慣。

欧米では、恋人や友達、家族などがお互いにカードや花束、お菓子などを贈る。

モロゾフ説、森永製菓説、伊勢丹説などがあるが判然としてはいないらしいです。

現代日本社会におけるバレンタインデー文化の、起源、普及過程、社会的機能、歴史的意義などについては、民俗学、社会学、宗教学、歴史学(文化史、商業史)の各分野から研究されるべき事項であるが、バレンタインデーに関するまとまった研究は存在しないそうです。

今となっては当たり前になっているイベントも調べると歴史がありますね★

素敵なバレンタインを!!



liage 越谷 岡田

liage

2017.9.20 New Open 都内有数サロンから独立。 「 なりたい 」を叶える上質・上品なプライベートサロンです。 お客様一人ひとりへ最高のおもてなしと技術をご提供いたします。 厳選された薬剤を選び抜き『いつもキレイに…』を考えたメニューをご用意してお待ちしております。 ライフスタイルに溶け込んだオートクチュールなヘアスタイルをご堪能下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000